News!

当店からの最新情報をお知らせいたします♪

TOP>最新情報

ササヌマ園芸センターからの最新情報

前のページ  44/195ページ  次のページ

「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致しました

9月3日(土)から4日(月)まで2日間の開催でした。

展示室風景

展示室風景

展示室は早くも秋の雰囲気でした。

蛸の足、樺太ミセバヤ、シュムシュノコギリソウ

蛸の足、樺太ミセバヤ、シュムシュノコギリソウ

「蛸の足」やシュムシュノコギリソウの石附など、涼しげな雰囲気の展示となりました。
深山ウメモドキ・ナツハゼ、白実ヤブコウジ、屋久島ギボウシ

深山ウメモドキ・ナツハゼ、白実ヤブコウジ、屋久島ギボウシ

秋らしく、実もの植物の寄せ植えです。
江戸絞り(ハギ)、シュウメイギク、ハゼ・白花ショウジョウバカマ

江戸絞り(ハギ)、シュウメイギク、ハゼ・白花ショウジョウバカマ

秋に咲く花も美しいものです。春とは違う味わいがあります。
ナツハゼ・白玉ホシクサ、神津ウメバチソウ(赤花)、イワタバコ「珊瑚礁」

ナツハゼ・白玉ホシクサ、神津ウメバチソウ(赤花)、イワタバコ「珊瑚礁」

斑入り植物が入ると、実に涼しげな雰囲気になります。赤花のウメバチソウが可愛いですね。

ツクバネ、カシワ、サワヒヨドリ

ツクバネ、カシワ、サワヒヨドリ

ツクバネは半寄生の植物で、他の植物から養分を取って育ちます。サワヒヨドリも実に良い雰囲気です。
(左から)メグスリノキ・笹、白玉ホシクサ、ナナカマド他

(左から)メグスリノキ・笹、白玉ホシクサ、ナナカマド他

秋の植物の単品飾りです。白玉ホシクサは人気の山野草です。
赤花草アジサイ

赤花草アジサイ

ピンクの可愛い花が咲きます。植えてある鉢も良い感じです。

 9月に入り早くも台風がやってくるなど、従来とは異なる気候となっています。台風のせいか気温も上がり、9月に入っての猛暑となりそうです。まだまだ植物の灌水には、気を付けたほうが良さそうです。ここで水切れを起こすと、実が成る植物は実を落としてしまいます。展示を予定している場合などは、気を付けたいものです。
 そんな9月初め、当店では「山野草展」を開催致しました。期日は9月3日(土)から4日(月)までの2日間で、主催はにいがた緑遊会の皆さんでした。
 春の植物も良いですが、秋の植物も見どころが多くなります。花は春より少ないかもしれませんが、実もの植物や紅葉など楽しみが多い季節です。今回もにいがた緑遊会の皆さんが、季節の植物を展示して下さいました。いくつかを写真にてご紹介致します。
 席飾りや単品飾り、寄せ植えなど実に様々な展示が並びました。また、会員の方々による「即売コーナー」も大変人気を集めていました。まだまだ新型コロナウイルスの影響はありますが、県内外からお客様がお出で下さいました。
 ご来場下さった方々、ありがとうございます。またにいがた緑遊会の皆さん、ありがとうございました。


2022年09月05日更新








このページのトップへ戻る


「秋のセール第一弾」開催のお知らせ

9月3日(土)から5日(月)までの3日間です。

 暑かった8月も間もなく終わります。お盆を過ぎてからは比較的涼しい日々となりましたが、それまでは大変な猛暑でした。ようやく落ち着いて、秋らしい気候になりそうな雰囲気です。
 そんな9月、当店では「秋のセール第一弾」を開催致します。期日は9月3日(土)から5日(月)までの3日間です。
 9月に入れば、少しずつ秋の植物が出てまいります。秋は春と並んで、植物愛好家にとっては良い季節となります。春に比べて花は少ないですが、実もの植物や葉の紅葉など見どころが多い季節です。そんな時期ですから、植え替えや施肥をお考えの方もいらっしゃるでしょう。そんな方々はぜひご利用下さい。当店恒例の資材セールとなります。用土や鉢、肥料・農薬などを割引価格にて販売致します。(一部商品を除きます。)また、3,000円以上お買い上げの方には、「2023年カレンダー」を差し上げます。こちらは数に限りがありますので、どうかお急ぎ下さい。
 同時開催としまして、「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致します。期日は9月3日(土)・4日(日)の2日間となります。こちらにもぜひ足をお運び下さい。
 皆様のご来店をお待ち致しております。


2022年08月30日更新








このページのトップへ戻る


「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致します

9月3日(土)・4日(日)の2日間です。

展示場風景(写真は令和2年のものです。)

展示場風景(写真は令和2年のものです。)

秋の展示会は2年ぶりになります。ゆっくりとお楽しみ下さい。

三光斑ホトトギス、ニッコウスゲ、カンボク・ナツハゼ・ウスノキ・ガマズミ・ハコネギク(写真は令和2年のものです。)

三光斑ホトトギス、ニッコウスゲ、カンボク・ナツハゼ・ウスノキ・ガマズミ・ハコネギク(写真は令和2年のものです。)

秋も様々な植物が登場します。実に見ごたえがあります。
コナラ・スノキ、ハゼ、ナンバンギセル・ヤクシマススキ(写真は令和2年のものです。)

コナラ・スノキ、ハゼ、ナンバンギセル・ヤクシマススキ(写真は令和2年のものです。)

実物植物や紅葉と、秋ならではの楽しみがあります。ぜひ会場でご覧下さい。

 新潟ではお盆を過ぎてから、すっかり涼しくなりました。すでに秋の気配かと思われる様子です。そのためか、植物の手入れを始めている方もいらっしゃるようです。秋は展示会も多く、植物愛好家には良い季節となります。ゆっくりと楽しみたいものです。
 9月に入り、当店でも展示会を開催致します。第一弾は「山野草展」となります。主催はにいがた緑遊会の皆さんです。
 春も植物には良い季節ですが、秋も負けてはいません。実もの植物や紅葉で、実に様々な色合いを見せてくれます。そんな9月の植物を、にいがた緑遊会の皆さんが展示して下さいます。席飾りや単品飾りによって、秋の山の雰囲気を味わうことができます。また会員の方々による即売コーナーも人気です。ぜひ会場にお越しになり、初秋の展示会をお楽しみ下さい。
 同時開催としまして、「秋のセール第一弾」を開催致します。こちらは恒例の資材割引きセールとなります。併せてご利用下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2022年08月30日更新








このページのトップへ戻る


「お盆休み」のお知らせ

8月13日(土)から15日(月)までの3日間です。

 暑い日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。新潟も暑い日が続き、毎日水やりに追われております。少し目を離すと、すぐに鉢の上が乾いている様子です。この暑さで植物を傷めないように、できるだけ鉢の様子を見て回りたいところです。
 8月13日(土)から15日(月)までの3日間、当店では「お盆休み」とさせて頂きます。8月16日(火)から通常営業とさせて頂きます。(17日水曜日は定休日となります。)
 どうかよろしくお願い申し上げます。
 


2022年08月06日更新








このページのトップへ戻る


「お盆セール」開催のお知らせ

8月6日(土)から8日(月)までの3日間です。

 毎日暑い日が続いております。私どもの地域でも35℃を超える気温が続き、水やりが欠かせません。少しでも目を離すと、葉やけや水切れを起こしてしまいます。特に実もの植物は、水を切らすと実が落ちてしまうことがあります。こまめに見て回り、防ぎたいものです。
 そんな8月、当店では「お盆セール」を開催致します。期間は8月6日(土)から8日(月)までの3日間となります。
 恒例のセールとなります。用土や鉢、肥料や農薬などの園芸資材を割引価格にて販売致します。(一部商品を除きます。)8月は気温も高く、この猛暑の最中には水やりが欠かせません。それでも暑さで弱ってしまう植物が出てきます。この時期に傷めると、ここまで育ててきた努力が台無しになってしまうことがあります。弱ってきた時には、メネデールなどの活力剤を与えるのが有効です。また苗が元気がない様子の時には、思い切って植え替えるのも良いでしょう。ぜひこの機会に、各資材をお買い求め下さい。
 皆様のご来店をお待ち致しております。


2022年08月01日更新








このページのトップへ戻る


前のページ  44/195ページ  次のページ