ササヌマ園芸センターからの最新情報
「盆栽展(主催 樹楽会)」開催のお知らせ
4月26日(土)・27日(日)の2日間です
気温が上がったり下がったりで落ち付かない気候でしたが、ようやく春らしくなってきました。遅れがちだった植物の芽出しも始まり、新潟の田では田植えの準備が見受けられます。
そんな4月の終わり、当店展示室では「盆栽展」を開催致します。期日は4月26日(土)・27日(日)の2日間、主催は樹楽会の皆さんです。
春の植物は雪割草をはじめとして、やや遅れがちな傾向でした。ですがここにきて芽出しが揃いつつあります。木についても同様です。そこでこの度は「盆栽展」の開催となります。樹楽会の皆さんが日ごろから大事に育てた盆栽の数々を、席飾りにて飾って下さいます。春は新緑の時期であり、さまざまな樹が並びます。ぜひ会場にお越し頂き、会員の方々の力作をご覧下さい。
皆様のご来場をお待ち致しております。
2025年04月22日更新

「斑入りヤマシャクヤク展(主催 斑楽会)」開催のお知らせ
4月19日(土)・20日(日)の2日間となります
気温が上がるにつれ、新潟でも桜が開花しております。咲く前は気温が上がらず、開花はいつ頃になるかと思われました。ですが、暖かくなると一気に開花しております。先週末は花見の方々で賑わっていた様子です。良い季節になりました。
そんな4月の半ばですが、当店では「斑入りヤマシャクヤク展」を開催致します。斑入り植物の展示会の第一弾となります。期日は4月19日(土)・20日(日)の2日間、主催は斑楽会のみなさんです。
ようやく春になり、山野草が芽を出し展開しております。山野草愛好家には待望の季節です。そんな山野草の中でも、斑入りヤマシャクヤクを集めた展示会となります。一般には花の美しさで知られていますが、ヤマシャクヤクは斑の種類が多いことで人気を集めております。葉も大きく、姿も良いため見応えがあることも人気の理由です。そんな斑入りヤマシャクヤクを当店展示室いっぱいに展示致します。その数はおよそ100鉢と見応え充分です。そして、即売苗も多数ご用意致します。ぜひ会場にお越し頂き、斑入りヤマシャクヤクの数々を直にご覧下さい。
皆様のご来場をお待ち致しております。
2025年04月14日更新

「春第二弾セール」開催のお知らせ
4月12日(土)から14日(月)までの3日間です
4月に入り、ようやく春らしい気候になってきました。夏のような気候になったり、一転冬に戻ったりで落ち着かない天気が続いていました。しかしようやく落ち着いた感があります。
そんな4月ですが、植物は芽出しの季節となります。そこで当店では、「春第二弾セール」を開催致します。期日は4月12日(土)から14日(月)までの3日間です。
芽出しの季節となり、木々も山野草も芽を出してきます。一年の中でも気持ちの良い時期です。そんなこの時期には、植物に肥料を与えることが重要になります。また植物の種類によっては、植え替え時期となってきます。さらに新葉が展開したら、消毒も必要です。園芸資材が必要なこの時期に、当店のセールをご利用ください。園芸資材を通常より割引価格にて販売致します。(一部対象外となります)植え替え用の用土や鉢、肥料や殺菌剤・殺虫剤などを、ぜひこの機会にお買い求めください。
皆様のご来店をお待ち致しております。
2025年04月09日更新

令和7年の雪割草の注目花
3月の早咲展・本咲展での注目花です
4月に入り、ようやく気温が上がってきました。3月後半は気温が上がったり下がったりで、人間にとっても植物にとっても難しい気候でした。ですがようやく春らしい気候になってきました。山野草も芽を出し、葉を展開してきました。いよいよ春本番です。
3月に当店では、雪割草の「早咲展」と「本咲展」を開催致しました。展示室には数百鉢の展示鉢が並んでいましたが、注目・人気を集めた銘花や新花がありました。いくつかを写真にてご紹介致します。
2025年04月05日更新

INDEX

























