News!

当店からの最新情報をお知らせいたします♪

TOP>最新情報

ササヌマ園芸センターからの最新情報

前のページ  9/183ページ  次のページ

「春の逸品いろいろ展」を開催致します

5月5日(日)・6日(月・休)の2日間です(5月3日(金・祝)・4日(土・祝)は「山野草展」を開催致します)

展示室風景(写真は令和5年のものです)

展示室風景(写真は令和5年のものです)

今年はどんな展示が並ぶでしょうか。当日までのお楽しみです。

姫シャガ、タイワンバイカカラマツソウ、ニッコウキスゲ(写真は令和5年のものです)

姫シャガ、タイワンバイカカラマツソウ、ニッコウキスゲ(写真は令和5年のものです)

山野草や盆栽などの植物はもちろん、水石や骨とう品も並びます。
ナンキンナナカマド・屋久島マイヅルソウ、水溜り石(板 神代杉)(写真は令和5年のものです)

ナンキンナナカマド・屋久島マイヅルソウ、水溜り石(板 神代杉)(写真は令和5年のものです)

何が並ぶかは、当日までわかりません。私達も楽しみにしております。
ツルニモミジガサ、ンジン、サンカヨウ、シュロソウ、雪国カンアオイ、シラネアオイ、トチバニンジン、ホウチャクソウ他(写真は令和5年のものです)

ツルニモミジガサ、ンジン、サンカヨウ、シュロソウ、雪国カンアオイ、シラネアオイ、トチバニンジン、ホウチャクソウ他(写真は令和5年のものです)

春の穏やかな気候の中、「逸品」をお楽しみ下さい。
金彩花器(黒木国昭 作)、斑入りアマドコロ、ミヤマキリシマ(写真は令和5年のものです)

金彩花器(黒木国昭 作)、斑入りアマドコロ、ミヤマキリシマ(写真は令和5年のものです)

皆様のご来場をお待ち致しております。

 連休最中となります。各地でイベントが行われ、好天のおかげもあり盛況のようです。藤やチューリップなどの開花情報も聞こえてまいります。5月の過ごしやすい気候の中、野山に出かけるのも良いかもしれませんね。
 そんな連休終盤、当店展示室では「春の逸品いろいろ展」を開催致します。期日は5月5日(日)・6日(月・休)の2日間です。(3日(金・祝)・4日(土・祝)は「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致します。)
 すっかり定着した感があります「逸品展」です。こちらを楽しみにされているお客様も多くなりました。テーマは「ご自慢の逸品」です。寄せ植えや盆栽などの植物はもちろん、水石や骨とう品など実に様々な品種が並びます。毎回異なる展示となるため、主催致しております私どもも何が並ぶかわかりません。今回はどんな品種が登場するでしょうか。どうか会場にお越し頂き、逸品の数々をお楽しみ下さい。
 同時開催としまして、5月3日(金・祝)から6日(月・休)までの4日間、「春第三弾セール」を開催致します。こちらは資材の割引きセールとなります。鉢や用土、肥料や農薬など各資材を割引価格にて販売致します。こちらもぜひご利用下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。
 


2024年05月02日更新








このページのトップへ戻る


「春第3弾セール」開催のお知らせ

5月3日(金・祝)から6日(月・休)までの4日間となります

 連休の最中、5月に入ります。新潟では田植えの季節でもあります。田んぼでは機械が入り、田植えの準備中のところが多く見受けられます。5月初旬の新潟の風景であり、季節を感じるところです。
 そんな連休中に、当店では「春第3弾セール」を開催致します。期日は5月3日(金・祝)から6日(月・休)までの4日間です。
 この時期は新緑の季節であり、さまざまな植物が見られる時期となります。各地で展示会なども行われ、野山に出かける方も多いでしょう。植物愛好者には楽しい季節です。そんな方々は、植え替えを行ったり肥料を与えたりと作業も多くなると思われます。当店では、鉢や用土、肥料や農薬など各資材の割引きセールを開催致します。ぜひこの機会に、鉢や用土などの園芸資材をお買い求め下さい。
 同時開催としまして、5月3日(金・祝)・4日(土・祝)には「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」、5日(日・祝)・6日(月・休)には「春の逸品いろいろ展」を開催致します。こちらにもぜひ足をお運び下さい。
 皆様のご来店をお待ち致しております。


2024年04月29日更新








このページのトップへ戻る


「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致します

5月3日(金・祝)・4日(土・祝)の2日間です

展示室風景(写真は令和5年のものです)

展示室風景(写真は令和5年のものです)

季節の植物を飾り、皆様のお出でをお待ち致しております。

ツリバナ、シコタンソウ、イワナシ・イワカガミ(写真は令和5年のものです)

ツリバナ、シコタンソウ、イワナシ・イワカガミ(写真は令和5年のものです)

5月に入り、様々な山野草が芽を出します。
赤軸アマドコロ、大山フスマ、ヘビイチゴ、斑入りオニドコロ、モミジバカラマツ(写真は令和5年のものです)

赤軸アマドコロ、大山フスマ、ヘビイチゴ、斑入りオニドコロ、モミジバカラマツ(写真は令和5年のものです)

花や実物も楽しむことができる季節です。
ドウダンツツジ、屋久島マイヅルソウ、イワチドリ、オキナグサ、斑入りギボウシ(写真は令和5年のものです)

ドウダンツツジ、屋久島マイヅルソウ、イワチドリ、オキナグサ、斑入りギボウシ(写真は令和5年のものです)

寄せ植えや単品飾りなど、飾り方も趣向が凝らしてあります。
スズラン(写真は令和5年のものです)

スズラン(写真は令和5年のものです)

皆様のお出でをお待ち致しております。

 いよいよ連休に入りました。やや暑い気温のところもありますが、過ごしやすい時期となります。各地でイベントが行われ、たくさんの人出も予想されます。新潟では田植えを行う方も多いことでしょう。
 当店でも、5月3日(金・祝)・4日(土・祝)の2日間は「山野草展」を開催致します。主催はにいがた緑遊会の皆さんです。
 春になり、山野草をはじめとした植物には良い季節となりました。樹には新葉が茂り、様々な花も咲いて参ります。当店展示室でも、にいがた緑遊会の皆さんが季節の植物を飾って下さいます。寄せ植えの席飾りや単品飾りなど趣向を凝らしてあり、5月の野山の雰囲気を味わうことができます。また会員による即売コーナーもご用意し、皆様のお出でをお待ち致しております。
 同時開催としまして、「春第3弾セール」を開催致します。鉢や用土、肥料や農薬など資材の割引きセールとなります。こちらも併せてご利用下さい。
 皆様のご来店をお待ち致しております。


2024年04月29日更新








このページのトップへ戻る


「1187 LABO -栃の葉山野草工房」のご紹介

こちらのホームページにて、展示会情報がご覧になれます

 まもなく連休に入ります。過ごしやすい気候の中で、お出かけをご検討されている方も多いことと思います。各地で植物の開花情報も出ております。ゆっくりと眺めて、楽しんでもらいたいところです。
 お出かけの際、目的地近辺での展示会情報を必要とされている方もいらっしゃると思います。当店にお出でのお客様で、そういったお声も聞かれます。そんな方々に朗報です。以前に雑誌社で勤務されていた方々が、展示会情報を掲載したホームページを立ち上げて下さいました。「1187 LABO -栃の葉山野草工房」というページとなります。こちらをご覧頂ければ、お店や愛好会の展示会情報を探すことができます。以下のアドレスとなります。

 「1187 LABO -栃の葉山野草工房」    https://1187labo.studio.site/

 「1187 LABO」と検索して頂ければ、見つけることができます。当店の展示会情報も掲載頂いております。ぜひご覧ください。そして連休中に開催される展示会を探して、訪れてみて下さい。


2024年04月25日更新








このページのトップへ戻る


「斑入りヤマシャクヤク展(主催 斑楽会)」を開催致しました

4月20日(土)・21日(日)の2日間でした

展示場風景

展示場風景

今回も実に多くの斑入りヤマシャクヤクが並びました。天候のせいか、花も見ることができましたよ。

春夏秋冬

春夏秋冬

斑入りに加えて、花も多弁花という逸品です。見どころが多い品種です。
大雪渓

大雪渓

大型の品種であり、斑は三光斑です。12号鉢に入っており、写真に入りきらないほどの大きさでした。
黄聖錦

黄聖錦

やはりこの品種は外せません。どこにあっても目立つ斑模様です。
清雲

清雲

三光斑の銘品です。芸は安定しており、通好みな品種と言えます。

九州の星

九州の星

名の通り、九州産の品種です。散斑模様が美しい一品です。
無銘

無銘

無銘品ながら、見事な芸を見せてくれます。全葉に斑が入り、しかも派手柄です。
無銘2

無銘2

こちらも無銘品ですが、実に個性的な斑模様です。まだ小さいですが、先が楽しみな品種です。

 新潟では3月は気温が上がらず、桜も開花が進みませんでした。しかし4月には一変し、一気に気温が上がり開花が進みました。そのためか、桜を楽しむ期間が短かったようです。ですが他の植物の花が次々に咲いてきており、各地から花の便りが届きます。ようやく春本番ですね。
 そんな4月の半ば、当店展示室では「斑入りヤマシャクヤク展」を開催致しました。期日は4月20日(土)・21日(日)の2日間、主催は斑楽会の皆さんです。
 数ある斑入り山野草の中でも、ヤマシャクヤクは人気を集めております。全国の野山に分布し、斑のバリエーションが多いためと言われます。葉が大きく斑模様も映え、立ち姿も良いと思われます。この度も、多彩な斑芸のヤマシャクヤクが並びました。いくつかを写真にてご紹介致します。
 過ごしやすい気候の中、たくさんのお客様がお出で下さいました。県外からも多くのお客様がお出で下さり、斑入りヤマシャクヤクの人気を改めて再確認致しました。また即売コーナーも人気を集め、皆さまお目当ての苗を探しておいででした。
 ご来場下さったお客様、ありがとうございました。そして展示して下さった斑楽会の皆様、ありがとうございました。


2024年04月22日更新








このページのトップへ戻る


前のページ  9/183ページ  次のページ