ササヌマ園芸センターからの最新情報
「春第二弾セール」開催のお知らせ
4月9日(土)から11日(月9までの3日間です
4月に入り、次第に気温が上がってまいりました。時に肌寒い日がありますが、15℃を超える日もありようやく春らしい天候となります。山野草も芽を出し、木々の芽も膨らんできました。
そんな4月、当店では「春第二弾セール」を開催致します。期日は4月9日(土)から11日(月)までの3日間です。
暖かくなれば、植物愛好家の方々は忙しくなります。水やりはもとより、施肥や消毒、また植え替えを始める方もいらっしゃるでしょう。また雪割草をはじめとした種まきもあります。そんなこの時期に、当店恒例の2割引きセールを開催致します。用土や鉢・肥料・農薬などを通常価格の2割引きにて販売致します。(一部商品を除きます。また店舗限定となります。)ぜひこの機会に、植物の手入れに必要な資材をお買い求めください。
皆様のご来店をお待ち致しております。
2022年04月05日更新

「雪割草早咲展」を開催致しました
3月5日(土)・6日(日)の2日間でした。
3月に入り、徐々に暖かい日が出てまいりました。厚い上着がなくとも、外出できる日もあります。春が近いことを感じる日々です。当店のハウスでも、たくさんの雪割草が咲いております。一年でも楽しい時期の一つといえます。
そんな3月の初め、当店では「雪割草早咲展」を開催致しました。期日は3月5日(土)・6日(日)の2日間でした。
各地で雪割草の展示会が行われております。当店でも、最初の雪割草展示会となります。早咲展といっても、ゆうに500鉢を超える展示鉢が並びました。いくつかの注目花を写真にてご紹介致します。
幸い天候にも恵まれ、大勢のお客様をお迎えすることができました。コロナ下での開催ですが、来場者の皆さんは気を付けながら熱心に観賞されていました。ご来場下さったお客様、本当にありがとうございました。
2022年03月14日更新

「第23回雪割草新潟大会(主催 日本雪割草協会)」が開催されました
3月5日(土)・6日(日)の2日間でした。
先日の週末、新潟市中央区にて「第23回雪割草新潟大会」が開催されました。期日は3月5日(土)・6日(日)の2日間、主催は日本雪割草協会でした。
本場・新潟での開催となります。この度は長く開催させて頂いた三条市から、新たに新潟市に移っての開催となりました。会場は「いくとぴあ食花 花とみどりの展示館」でした。
銘花・新花を合わせ、会場いっぱいに展示品が並びました。4日金曜日には競技花の審査も行われ、咲き方別に13部門の優秀花が選ばれました。当店から出品されたお客様の受賞花を、写真にてご紹介致します。
新しい会場での開催となり、まだまだ不慣れな点もありました。ですがお天気にも恵まれたおかげで、大勢のお客様がお出で下さいました。花も大きく開き、充実した展示会となりました。
ご来場下さったお客様には、心より感謝申し上げます。コロナ下での開催となりましたが、感染予防を行いながら無事に開催されました。また来年の出展を目指して、栽培に実生にと頑張っていきましょう。
2022年03月10日更新

「雪割草本咲展および春第一弾セール」開催のお知らせ
3月12日(土)から14日(月)までの3日間です。
3月に入り、ようやく長かった冬も終わりが見えてきました。新潟県においては、山間部で大雪となっており大変な冬となりました。ようやく気温も上がり、春が見えてきたような気が致します。そしてこの時期は、雪割草の開花時期となります。
そんな3月半ば、当店では「雪割草本咲展および春第一弾セール」を開催致します。期日は3月12日(土)から14日(月)までの3日間となります。
各地ですでに雪割草の展示会が行われておりますが、新潟ではやはり3月が開花時期となります。銘品・新花を含めた約500鉢を当店展示室に並べ、皆様のお出でをお待ち致しております。また、即売コーナーにも販売苗を多数ご用意致しております。そして今回は、雪割草最終セールと致しまして、販売苗を通常価格より3割引きにて販売致します。
そして同時に、「春第一弾セール」を開催致します。展示会にて入手された雪割草苗には、開花後に肥料が必要になります。またお気に入りの苗については、鉢に植え替えてみるのはいかがでしょう。そういった鉢や用土、肥料や農薬を通常価格より2割引きにて販売致します。(一部商品を除きます。)ぜひこの機会に、関連資材をお買い求めください。
皆様のご来店をお待ち致しております。
2022年03月07日更新

「第26回雪割草全国大会(主催 日本雪割草協会)」が開催されました。
2月26日(土)・27日(日)の2日間でした。
先週の週末、東京・上野におきまして「第26回雪割草全国大会」が開催されました。主催は日本雪割草協会です。当店も新潟から参加致しました。
昨年は残念ながら中止となりましたが、今年は感染対策を行いながら開催となりました。雪割草の展示会では最高峰となる雪割草全国大会です。今年で26回目となります。各地から集まりました展示品が、2階の展示室いっぱいに並びました。また1階は苗の即売コーナーとなり、各雪割草業者が銘品・新花、関連資材を販売しておりました。
25日には競技花の審査が行われました。品種別に13部門の競技が行われ、金賞受賞花の中からさらに雪割草大賞・農林水産大臣賞・名誉会長賞の特別賞が選ばれます。今回は当店出品の三段咲「織り紙(おりがみ)」が、農林水産大臣賞を受賞しました。出品者は笹沼文代です。当店から出品して頂いたいくつかの受賞花を、写真にてご紹介致します。
感染対策を行いながらの開催となりましたが、大変多くの方々がお出で下さいました。ありがとうございました。久しぶりの全国大会を、御来場者も参加して下さった方々も喜んで下さいました。来年こそは流行が収束し、大勢で花を観賞できることを願ってやみません。
2022年03月01日更新

INDEX
























