ササヌマ園芸センターからの最新情報
「秋の彩り展」を開催致しました。
11月7日(土)・8日(日)の2日間でした。
夜間の気温が下がってきました。新潟では10℃を下回る日も出てきており、冬支度が必要な気配となってききております。今年は冬らしい冬になりそう、との予測も出ています。早めに準備をしておきたいところです。
そんな11月初めですが、当店展示室では「秋の彩り展」を開催致しました。11月7日(土)・8日(日)の2日間でした。
テーマは「秋」となります。秋を感じさせるような山野草、盆栽や寄せ植えが展示室いっぱいに並びました。紅葉はもちろん、実ものなど秋の山の雰囲気を感じさせる植物が並びました。いくつかを写真にてご紹介致します。
紅葉の赤や黄色、実ものの柿色など様々な色合いが並び、当店展示室は実に鮮やかな色合いとなりました。また、即売コーナーもおかげさまで盛況となりました。お出でになったお客様にも楽しんでいただけた模様です。お出で下さった方々、そして展示にご協力下さった方々、ありがとうございました。
2020年11月09日更新

「秋のセール第3弾」を開催致します。
期日は11月7日(土)から9日(月)までの3日間となります。
11月に入りました。今年も残すところ2か月となります。季節は段々と冬に近づいていきますが、まだまだ秋の楽しみは多いことと思います。これから気を付けながら文化祭など行うところもあるでしょう。また食べ物はこれからおいしくなるところです。じっくりと秋を満喫したいところです。
そんな11月初め、当店では「秋のセール第3弾」を開催致します。期日は11月7日(土)から9日(月)までの3日間となります。
気温は下がってまいりましたが、まだまだ植物の手入れをされている方は多いことと思います。そんな方々にぜひご利用頂きたく開催致します。恒例の2割引きセールとなります。鉢や用土・農薬や肥料などを割引価格にて販売致します。(一部商品を除きます。)これから植え替えなどを予定されている方、肥料を与えようとお考えの方など、ぜひこの機会をご利用下さい。
同時開催としまして、「秋の彩り展」を開催致します。こちらは11月7日(土)・8日(日)の2日間の開催となります。こちらも併せてご来場下さい。
皆様のご来店をお待ち致しております。
2020年11月01日更新

「秋の彩り展」開催のご案内
11月7日(土)・8日(日)の2日間です。
11月に入り、めっきり気温が下がってまいりました。新潟では、夜間の温度が10℃を下回るようになりました。妙高など山間部では、雪がちらついたところもあった模様です。冬が近づいてきていることが感じられます。もう少し、秋を楽しんでいたいところです。
そんな11月初め、当店では「秋の彩り展」を開催致します。期日は11月7日(土)・8日(日)の2日間です。
秋の植物と言えば、やはり紅葉でしょう。しかしその他にも、実ものやススキなどの山野草も思い浮かびます。そんな秋を感じさせる植物が当店展示室に並びます。紅葉はもちろん、実もの植物や山野草の寄せ植え、水石などです。また、即売コーナーもご用意致しております。ぜひ会場にて、晩秋の雰囲気を感じて下さい。
同時開催としまして、「秋のセール第3弾」を開催致します。こちらは11月7日(土)から9日(月)までの3日間です。こちらもぜひご利用下さい。
皆様のご来場をお待ち致しております。
2020年11月01日更新

「古布作品セール・各産地の器セール」開催中です。
25日日曜日までの開催となります。
過ごしやすい気候が続いていますが、夜間は大分気温が下がってまいりました。新潟ではいよいよ10℃を下回る晩があり、上着が必要になります。秋が深まるにつれ、冬が近づいている気がします。紅葉が各地で見ごろなようですし、秋を楽しんでおきたいところです。
現在当店展示室では、「古布作品セール・各産地の器セール」を開催致しております。古布で作られた洋服や小物、バッグなどを展示販売致しております。さらに、各産地より集められた焼き物の器も展示販売致しております。
「古布」と言われても、ちょっとイメージしにくい方もいらっしゃるかもしれません。昔使われていた布であり、懐かしくも落ちついた味わいがあります。現在、古布で作られた洋服や小物は西日本の方で人気となっております。古布であるからには今後作ることはできず、その生地は年々減少しております。また、そのために一点ものが多くなります。そんな古布作品の数々を、写真にていくつかをご紹介致します。
また、秋のこの時期は食べ物がおいしいところです。そんな秋の味覚を、新しい器で味わってみませんか。益子焼や京丹波焼などのお皿や茶わん、急須をそろえて皆様をお待ち致しております。
ぜひご来場いただき、気に入った一品を探してみて下さい。
2020年10月22日更新

「秋の逸品いろいろ展」を開催致しました。
10月10日(土)・11日(日)の2日間でした。
秋になり、新潟では新米が登場してくる頃合いです。新潟のコメは、コシヒカリをはじめ全国的にも有名な品種となっております。お米はもちろん有名ですが、実は果物もおいしいのです。ブドウや桃、現在は梨が旬となっています。そのあとは洋梨(ル・レクチェ)、まもなく柿も出てまいります。楽しみな季節です。
そんな10月半ば、当店展示室では「秋の逸品いろいろ展」を開催致しました。10月10日(土)・11日(日)の2日間でした。
こちらも当店の展示会では恒例となっております。展示のテーマは「私の逸品」です。「逸品」ですから、展示して下さる方々により違ってまいります。寄せ植えや盆栽などの植物はもちろん、水石や骨とう品も登場します。この度も様々な種類の展示が登場しました。いくつかを写真にてご紹介致します。
天候にも恵まれ、大勢のお客様を迎えることができました。いつもとは違う展示会でしたが、皆さん楽しんで下さったようです。ご来場くださったお客様、そして展示にご協力下さった方々、ありがとうございました。
2020年10月13日更新

INDEX




























