Old Post

1602日前に更新された記事です♪

TOP最新情報記事一覧>記事別表示

「山野草寄せ植え教室」を開催致しました。

4月29日(水・祝)、当店展示室にて開催致しました。

教室風景

教室風景

説明から入り、その後実際に制作します。

材料

材料

まずは主木を選びます。そして、寄せる山野草を選んでいきます。
手元

手元

生徒さんたちの手元です。材料の植物をほぐし、まずは並べてイメージを作ります。
植え込み作業

植え込み作業

実際の植えこみです。イメージ通り並べ、土をかけていきます。
完成間近

完成間近

最後に苔を貼り、化粧砂をかけます。

生徒さんの作品1

生徒さんの作品1

主木は一才カマツカ。実が付いたらさらに良い感じになります。
生徒さんの作品2

生徒さんの作品2

主木は日本カマツカ。樹の形が良い雰囲気ですね。
生徒さんの作品3

生徒さんの作品3

こちらも主木は日本カマツカ。配置と寄せる草が変わるとやはり違うものになります。

 5月に入りました。新潟では田に水が張られ、田植えが始まっております。新潟ではもっとも季節を感じる光景の一つです。大変な時期ではありますが、こういった風景を目にしますと心が和んできます。
 4月の終わりの29日(水・祝)、当店展示室におきまして「山野草寄せ植え教室」を開催致しました。講師は当店より笹沼文代が担当致しました。
 この時期恒例の寄せ植え教室です。参加していただいた生徒さんに、ご自分で山野草の寄せ植えを作っていただきます。春のこの時期は、一年でも山野草が豊富な時期です。そのためいろんな寄せ植えを作ることができます。今回は衛生状況に注意しながら、それぞれ寄せ植えを作成していただきました。
 まずは材料選び、そして配置・植え方などのコツを説明していきます。その後に実際の作成に入りました。初心者の方からベテランの方まで、思い思いに作品を作っていきます。今回もいくつかの作品を、写真にてご紹介いたします。
 ご参加下さった方々、ありがとうございました。今後は手入れをしながら、変化していく作品をご家庭などで楽しんで下さい。


2020年05月02日更新







最新情報記事一覧へ戻る