
無銘特濃紫白二段弁
外弁は黒みがかった濃紫で、中心の白二段弁との対比が見事です。

無銘青軸無毛赤すだれ系三段
人気の青軸無毛の三段咲です。紅すだれ系で、色合いも濃色です。

紫天王(してんのう)(三段咲)
三段咲らしい姿の注目花です。形も良く整い、作りこむことで玉斑模様も出てきそうです。

無銘赤地合底白
外弁の外側が赤の地合い模様、さらに底白という二芸品です。可愛らしい姿で人気でした。

無銘濃紫中黄緑千重咲
中心部の黄緑色が鮮やかな千重咲です。外弁の紫は濃色で、花全体のボリュームもあります。

無銘濃紫白覆輪
紫色は濃色で、白覆輪との色対比が映えます。大輪花です。

無銘濃赤白覆輪
こちらは赤の白覆輪花。にじんだようになるのは、紅すだれ系の特徴です。

無銘紫中白二段
外側と中心の色対比が美しい品種です。形は古典的ですが、可愛らしい姿で人気でした。
前回に引き続き、早咲展・本咲展の注目花の第二弾です。人気を集めた銘花と新花を写真にてご紹介致します。
2025年04月19日更新
最新情報記事一覧へ戻る