ササヌマ園芸センターからの最新情報
「秋のセール第3弾」開催のお知らせ
11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間です
まもなく10月が終わり、11月に入ります。一年のうちの10か月が過ぎた訳で、本当に早く感じます。そして暑い夏が長かったため、秋が短く感じられますね。ですが、秋の植物はまだいろいろと観賞することができます。もう少し楽しんでおきたいところです。
11月はじめの連休、当店では「秋のセール第3弾」を開催致します。期間は11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間です。
まだまだ秋の植物の展示会が、各地で行われていることと思います。実もの植物などはやっと色づいたものがありますし、これから観賞できる品種があるでしょう。そんな展示の後には、肥料を与えることが重要です。またお出かけの際に手に入れた植物苗は、肥料を与え場合によっては植え替えも必要になります。そんな場合には、ぜひこちらのセールをご利用下さい。鉢や用土、肥料や農薬などの園芸資材を割引価格にて販売致します。(一部商品を除きます。店舗限定となります。)気温が下がってくる前に、もう少し植物の手入れをしておきませんか。ご利用をお待ち致しております。
同時開催としまして、「秋の彩り展」を開催致します。期間は11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間です。秋の野山の雰囲気を感じさせる植物が、当店展示室に並びます。こちらにもぜひ足をお運び下さい。
皆様のご来店をお待ち致しております。
2025年10月30日更新

「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致しました
10月25日(土)・26日(日)の2日間でした
新潟ではだいぶ気温が下がってきており、冬が近いことを感じさせます。しかし季節は秋であり、まだまだ秋の味覚や紅葉を楽しんでいたいところです。今年は気候のせいか、紅葉がやや遅れているように感じます。その分、まだ色づいた樹々の葉を楽しむことができそうですね。
10月最期の週末、当店展示室では「山野草展」を開催致しました。主催はにいがた緑遊会の皆さん、期日は10月25日(土)・26日(日)の2日間でした。
今年最後の山野草展となりました。ですが、まだまだ見頃の植物が多く飾られていました。紅葉は冒頭でお話ししました通り遅れていますが、花ものや実ものなど充実した展示品が並びました。鉢や飾り方も工夫があり、ゆっくりと時間をかけて眺めたい展示会です。いくつかを写真にてご紹介致します。
秋はやはり観賞する植物が多く、楽しみが多いことを実感する展示会でした。ご来場下さったお客様も、秋の野山の雰囲気を楽しむことができたのではないでしょうか。ご来場下さったお客様、ありがとうございました。そしてにいがた緑遊会の皆さん、ありがとうございました。
2025年10月27日更新

「秋の彩り展」開催のお知らせ
11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間です
まもなく11月に入ります。先日までは半袖だった気がするのですが、新潟ではすでに暖房が必要な気候となります。秋が短く、すぐに冬がやってきそうな勢いですね。秋のうちにしておきたい事が、まだまだたくさんあるのですが。
11月に入ってすぐに連休となります。連休期間、当店展示室では「秋の彩り展」を開催致します。期間は11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間となります。
すぐに過ぎてしまいそうな秋ですが、植物はまだまだ見頃のものが多くあります。そんな秋を感じさせる植物の数々を、当店展示室に飾って頂きます。様々な樹々の紅葉はもちろん、実もの植物や菊などの山野草もちょうど見ごろとなります。また、この時期の植物の即売コーナーもご用意致します。色づいて見ごろとなる秋の植物たちを、どうか会場にてご覧下さい。
皆様のご来場をお待ち致しております。
2025年10月26日更新

「古布作品セール、各産地の器セール」を開催致しました
10月17日(金)から20日(月)までの4日間でした
暦ではまだ10月で秋のはずですが、日に日に気温が下がっております。日中はまだ良いのですが、夜間はまもなく10℃を下回りそうです。秋が短く、すぐに冬がやってきそうですね。重ね着など工夫して、体調管理に努めたいものです。
10月17日(金)から20日(月)までの4日間、当店展示室では「古布作品セール、各産地の器セール」を開催致しました。
通常、当店展示室は植物のイベントが中心となります。しかしこのイベントは「古布作品・うつわ」が中心となります。古布で作られた洋服や小物などを、展示即売致しました。同時に、各産地から集められたうつわも展示販売致しました。古布は昔用いられていた着物などから集めますが、近年は数が非常に少なくなっているようです。しかし今回も、見事な作品が集められました。うつわ類もお皿など生活食器から、お茶碗や急須、花瓶などまで各地の焼き物が並びました。またところどころに季節の山野草の寄せ植えを並べ、こちらも展示即売致しました。会場の雰囲気を写真にてご紹介致します。
昨年とは日程が変わりましたが、その中でも多くのお客様がお出で下さいました。皆様お気に入りの古布作品、うつわを見つけて下さったようです。ご来場下さいましたお客様、ありがとうございました。
2025年10月24日更新

「盆栽展(主催 樹楽会)」を開催致しました
10月11日(土)・12日(日)の2日間でした
夜間の気温が下がってきました。朝方には10℃ほどまで下がり、もうまもなく10℃を下回りそうです。この間までは暑かったように思うのですが、もはや冬が近いように感じます。体調管理が難しい時期ですが、重ね着などして乗り切って行きたいところです。
10月半ばの週末、当店展示室では「盆栽展」を開催致しました。主催は樹楽会の皆さん、期日は10月11日(土)・12日(日)の2日間でした。
秋は植物観賞に良い季節ですが、盆栽にも同様です。松柏や雑木はもちろん、春とは異なり紅葉や実ものを観賞することができます。今回も樹楽会の皆さんが、日ごろから大事に育てた盆栽を席飾りにて飾って下さいました。いくつかの作品を写真にてご紹介致します。
気候も過ごし易かったこともあり、多くのお客様をお迎えすることができました。ご自分でも盆栽を育てている方や、また普段は見る機会がない方など様々な方がお出で下さいました。ご来場下さいましたお客様、ありがとうございました。そして樹楽会の皆さん、お疲れ様でした。
2025年10月21日更新

INDEX




























