News!

当店からの最新情報をお知らせいたします♪

TOP>最新情報

ササヌマ園芸センターからの最新情報

前のページ  21/183ページ  次のページ

フリーマーケット会場風景(写真は令和4年のものです。)

フリーマーケット会場風景(写真は令和4年のものです。)

今年も様々な出品が予定されております。

会場風景(写真は令和4年のものです。)

会場風景(写真は令和4年のものです。)

出品される商品は実に様々です。
会場風景2(写真は令和4年のものです。)

会場風景2(写真は令和4年のものです。)

山野草・樹・寄せ植えや、鉢などもあります。
会場風景3(写真は令和4年のものです。)

会場風景3(写真は令和4年のものです。)

会場にお出で頂き、掘り出し物を探してみて下さい。
会場風景4(写真は令和4年のものです。)

会場風景4(写真は令和4年のものです。)

皆様のご来場をお待ち致しております。

 春の過ごしやすい気候の中、各地でイベントが行われております。食のイベントや花のイベントなど、盛況なところが多い模様です。新型コロナウイルスの流行が落ち着いたためか、県外からのお客様も多いようです。少しずつですが、ようやく日常が戻ってきていることを切に感じます。
 5月最期の週末、当店展示室では「フリーマーケット」を開催致します。主催はササヌマ園芸センターとなります。
 第2回目となります、当店主催のフリーマーケットです。当店の会員の方々から様々な商品を出品して頂き、当店展示室にて販売致します。昨年の第1回目は、山野草や樹々・鉢など様々な種類のお買い得品が並んでいました。この度も同様に、植物・鉢などをはじめとした種々の販売品が並びます。ぜひ会場にお越し頂き、これらのお買い得品をお買い求め下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2023年05月21日更新








このページのトップへ戻る


「木の斑入り展」開催のお知らせ

5月20日(土)・21日(日)の2日間です

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

当店展示場は「木の斑入り」でいっぱいになります。大きい品種もあり、非常に見ごたえがあります。

イワガラミ(写真は令和4年のものです。)

イワガラミ(写真は令和4年のものです。)

こちらも山野草などに負けず、種類が豊富です。
ヤマボウシ(写真は令和4年のものです。)

ヤマボウシ(写真は令和4年のものです。)

普段目にする木の斑入りもあり、また珍しい種もあります。
サルナシ(写真は令和4年のものです。)

サルナシ(写真は令和4年のものです。)

斑の色・種類も様々で、見ていて楽しい展示となります。
イイギリ(写真は令和4年のものです。)

イイギリ(写真は令和4年のものです。)

ぜひ会場にお越しになり、木の斑入りの世界をご覧下さい。

 すでに5月も半ばとなりました。新型コロナウイルスの流行も少し落ち着き、各地でイベントも行われるようになりました。また、中止していた植物の展示会も各地で行われているようです。しばらく我慢を強いられていましたが、ようやく開催できるところもあります。久しぶりに見に行きたいところですね。
 そんな5月半ば、当店では「木の斑入り展」を開催致します。期日は5月20日(土)・21日(日)の2日間です。
 植物の斑入りはどの種にも見ることができます。山野草はもちろん、当然樹にも見られます。当店の斑入り展も「ヤマシャクヤク」「山野草」と続きましたが、この度は「木」の斑入り展を行います。こちらも上記の斑入りに劣らず、品種が実に豊富です。また斑の形態も様々で、中には非常に珍しい品種も登場します。そして木の斑入りを集めた即売コーナーもご用意致します。樹の斑入りにご興味がおありの方々は、ぜひ会場にて斑入り種の数々を御覧下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2023年05月16日更新








このページのトップへ戻る


「春の逸品いろいろ展」を開催致しました

5月13日(土)・14日(日)の2日間でした

展示室風景

展示室風景

今回も実に様々な展示品が並び、私達も含め来場者を楽しませてくれました。

丸葉イワガラミ、ザクロ、斑入りイタドリ

丸葉イワガラミ、ザクロ、斑入りイタドリ

丸葉イワガラミの花は見事に咲いていました。ザクロの盆栽仕立ては珍しい一品です。
四国五葉松・ミヤマキリシマ・タテヤマウツボグサ・スズフリラッキョウ、斑入りショタイソウ、金華山ガマズミ・ウスノキ・ホサキマンサク

四国五葉松・ミヤマキリシマ・タテヤマウツボグサ・スズフリラッキョウ、斑入りショタイソウ、金華山ガマズミ・ウスノキ・ホサキマンサク

ミヤマキリシマの花色が鮮やかで、会場でも目立っていました。
金彩花器(黒木国昭 作)、斑入りアマドコロ、ミヤマキリシマ

金彩花器(黒木国昭 作)、斑入りアマドコロ、ミヤマキリシマ

こちらはガラス製の花器です。金彩を施してあり、実に美しい色合いでした。
ツルニンジン、サンカヨウ、シュロソウ、雪国カンアオイ、モミジガサ、シラネアオイ、トチバニンジン、ホウチャクソウ、カニコウモリ

ツルニンジン、サンカヨウ、シュロソウ、雪国カンアオイ、モミジガサ、シラネアオイ、トチバニンジン、ホウチャクソウ、カニコウモリ

こちらは斑入り山野草の数々です。シラネアオイやトチバニンジンなど、希少な品種も並びました。

三寸アヤメ・ヒメサユリ・ナナカマド・ナツハゼ他、白糸草

三寸アヤメ・ヒメサユリ・ナナカマド・ナツハゼ他、白糸草

作りこんだ山野草の寄せ植えです。アヤメやヒメサユリの花、張り出したナナカマドやナツハゼなど実に見ごたえがあります。
姫シャガ、タイワンバイカカラマツソウ、ニッコウキスゲ

姫シャガ、タイワンバイカカラマツソウ、ニッコウキスゲ

季節の花が並びました。色もそれぞれ異なり、春にふさわしい色合いです。
(左から)瀬戸焼壷(室町期)、アメジスト、孔雀石、常滑焼壺(室町期)、瑪瑙、信楽焼壷(室町期)、舟箪笥(江戸期)

(左から)瀬戸焼壷(室町期)、アメジスト、孔雀石、常滑焼壺(室町期)、瑪瑙、信楽焼壷(室町期)、舟箪笥(江戸期)

骨董品から珍しい石まで、「逸品展」にふさわしい展示品が並んでいました。好きな方々は熱心に眺めておいででした。

 新潟では、稲の田植えもほぼ終了した様子です。夜になると、田んぼでは蛙が一斉に鳴き始めます。野山では藤やツツジが鮮やかに咲いております。気温も過ごしやすく、本当に良い季節ですね。
 そんな5月の半ば、当店展示室におきましては「春の逸品いろいろ展」を開催致しました。期日は5月13日(土)・14日(日)の2日間でした。
 当店でも人気の展示会の一つです。展示品のテーマは「お持ちの逸品」です。そのため盆栽や山野草の寄せ植え・斑入り植物などの植物はもちろん、水石や骨とう品までその種類は多岐にわたります。この度も季節の植物から骨董の珍品まで、実に様々な展示品が並びました。
 過ごしやすい気候の中、県内外からお客様がお出で下さいました。多種にわたる展示品が並び、私達も眺めていて楽しい展示会となります。ご来場下さった方々も、楽しんでお出でだったようです。ご来場下さったお客様、そして展示に御協力下さった方々、ありがとうございました。


2023年05月15日更新








このページのトップへ戻る


「春の逸品いろいろ展」開催のお知らせ

5月13日(土)・14日(日)の2日間です

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

さまざまな「逸品」が並びます。その内容は寄せ植え・盆栽・水石・骨董品や珍品と多種にわたります。

(左から)姫シャガ、オオハンゲ、ツルキンバイ(写真は令和4年のものです。)

(左から)姫シャガ、オオハンゲ、ツルキンバイ(写真は令和4年のものです。)

季節を感じる寄せ植えも並びます。
真柏、斑入りイタドリ(写真は令和4年のものです。)

真柏、斑入りイタドリ(写真は令和4年のものです。)

作りこんだ盆栽も並びます。
(すべて斑入り)シラネアオイ、トチバニンジン、ユキザサ、行者ニンニク、ルイヨウボタン、ヤマシャクヤク、カニコウモリ、ツルニンジン、ナツボウズ、サンカヨウ(写真は令和4年のものです。)

(すべて斑入り)シラネアオイ、トチバニンジン、ユキザサ、行者ニンニク、ルイヨウボタン、ヤマシャクヤク、カニコウモリ、ツルニンジン、ナツボウズ、サンカヨウ(写真は令和4年のものです。)

希少な斑入り山野草も並びます。
白糸草、木像(3体)、古瀬戸花瓶、菊花石、ショウジョウバカマ(写真は令和4年のものです。)

白糸草、木像(3体)、古瀬戸花瓶、菊花石、ショウジョウバカマ(写真は令和4年のものです。)

珍しい骨董品も登場します。ぜひ会場にて御覧下さい。

 連休も終わり、新潟では田に稲が並んできました。田に水が張られたこの季節は、見た目にも涼しくなったように思えます。もっとも5月らしく感じる光景のひとつです。
 連休は終わりましたが、当店のイベントはまだまだ続きます。5月13日(土)・14日(日)の2日間、「春の逸品いろいろ展」を開催致します。
 当店の展示の中でも、やや異色の展示会となります。そのテーマは、「お持ちの逸品」です。寄せ植えや盆栽など植物はもちろん、水石・骨董品などでも結構です。当店展示室いっぱいに「逸品」が並びます。毎年様々な展示が並びますが、今年はどんな展示が並ぶでしょうか。私達も楽しみにしております。ぜひ会場にお越しになり、様々な逸品をご覧下さいませ。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2023年05月07日更新








このページのトップへ戻る


「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致しました

5月3日(火・祝)・4日(水・祝)の2日間でした

展示場風景

展示場風景

5月は植物の観賞にも良い季節です。季節の花が見ごろとなっていました。

ドウダンツツジ、屋久島マイヅルソウ、イワチドリ、オキナグサ、斑入りギボウシ

ドウダンツツジ、屋久島マイヅルソウ、イワチドリ、オキナグサ、斑入りギボウシ

ドウダンツツジが良く咲いて、ちょうど見ごろとなっていました。
ツリバナ、シコタンソウ、イワナシ・イワカガミ

ツリバナ、シコタンソウ、イワナシ・イワカガミ

ツリバナの花が咲き、良い雰囲気です。秋には実が生り、再び楽しめます。
サクラソウ、イタドリ、一才カマツカ

サクラソウ、イタドリ、一才カマツカ

一才カマツカの白い花、サクラソウのピンクの花の対比が見事でした。
ヤマコウバシ、斑入りイタドリ、バイカカラマツ

ヤマコウバシ、斑入りイタドリ、バイカカラマツ

若葉が茂ったヤマコウバシは、形もユニークです。バイカカラマツが華を添えています。

ヤマコウバシ、姫シャガ、フウロソウ、ハゼノキ

ヤマコウバシ、姫シャガ、フウロソウ、ハゼノキ

ハゼノキを使った寄せ植えが良い雰囲気です。中央の姫シャガの花も可愛らしい感じです。
スズラン

スズラン

この時期に人気のスズランです。鈴なりの花が可愛らしい山野草です。
カントウヨメナ

カントウヨメナ

春らしい、優しい色合いの花が良い雰囲気です。

 大連休も終盤となります。新型コロナウイルスの流行がやや落ち着いて、最初の連休となりました。ニュースでも、各地のイベントが盛況な様子です。ようやく日常が少し戻ってきた感があります。
 連休最中の5月3日(火・祝)・4日(水・祝)、当店展示室におきましては「山野草展」を開催致しました。主催はにいがた緑遊会のみなさんです。
 今年は気温が上がるのが早く、その分春が来るのも早かった気がします。春は芽出しの季節であり、植物を楽しむには最高の季節の一つです。そんな5月は山野草の観賞にも最適です。この度は、にいがた緑遊会の皆さんが季節の山野草を飾って下さいました。席飾りもあり、単品飾りもありと飾り方も様々です。いくつかの展示品を写真にてご紹介致します。
 好天にも恵まれ、県内外から多くのお客様をお迎えすることができました。ご来場下さった方々は、作りこまれた寄せ植えや季節の花に見入っておいででした。また、会員の方々による植物の即売コーナーも人気を集めていました。ご来場下さったお客様、ありがとうございました。


2023年05月06日更新








このページのトップへ戻る


前のページ  21/183ページ  次のページ