News!

当店からの最新情報をお知らせいたします♪

TOP>最新情報

ササヌマ園芸センターからの最新情報

前のページ  7/183ページ  次のページ

展示室風景(写真は令和5年のものです。)

展示室風景(写真は令和5年のものです。)

さまざまな斑入り・葉変わり雪割草、斑入り山野草、アジサイが並びます。ぜひ会場にてご覧下さい。

白鳳(写真は令和5年のものです。)

白鳳(写真は令和5年のものです。)

雪割草の斑は実に種類が多く、見応えがあります。
黄福(写真は令和5年のものです。)

黄福(写真は令和5年のものです。)

銘品も多数展示致します。
無銘青軸葉変わり(写真は令和5年のものです。)

無銘青軸葉変わり(写真は令和5年のものです。)

葉変わりも多彩です。中には雪割草とは思えないものもあります。
斑入りマムシグサ(写真は令和5年のものです。)

斑入りマムシグサ(写真は令和5年のものです。)

時期の斑入り山野草・アジサイも多数展示します。皆様のご来場をお待ち致しております。

 まもなく6月に入ります。すでに南の方では梅雨入りしたところも見られます。梅雨の時期には菌の活動が活発になり、植物にも病気が多く発生します。今のうちに予防を行い、傷みを防いでおきたいところです。
 6月に入って最初の週末、当店展示室では「斑入り雪割草展・斑入り山野草とアジサイ展」を開催致します。期日は6月1日(土)・2日(日)の2日間となります。
 この度の中心は、「斑入り雪割草」となります。雪割草は新葉が固まり、花芽が形成される頃合いです。斑入り雪割草は今頃が一番見事な芸を見せてくれます。雪割草の斑入りは斑の種類も多く、見応えがあります。また葉変わりも多彩で、個性的な品種も多数あります。そんな斑入り・葉変わり雪割草を多数展示致します。また、この時期の斑入り山野草も同時に展示致します。そしてこの時期の花と言えばアジサイです。こちらも様々な品種を展示致します。即売コーナーもご用意し、皆様のお出でをお待ち致しております。
 同時開催としまして「サマーセール第一弾」を開催致します。期日は6月1日(土)から3日(月)までの3日間です。こちらは資材の割引きセールとなります。植え替えや施肥、消毒などお考えの場合には、ぜひご利用下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2024年05月27日更新








このページのトップへ戻る


「木の斑入り展」を開催致しました

5月18日(土)・19日(日)の2日間でした

展示室風景

展示室風景

今回も、多種多様な木の斑入り品種が並びました。

トネリコ

トネリコ

さまざまな斑模様が入り、見飽きることがありません。
ネムノキ

ネムノキ

見る機会も多いネムノキですが、斑入りとなると新鮮です。
サワフタギ

サワフタギ

花も美しいサワフタギの斑入りです。
ウツギ

ウツギ

どの葉にも、白覆輪がきれいに入ります。

モチツツジ

モチツツジ

時期の花でもあるモチツツジです。斑と同時に楽しむことができます。
ソヨゴ

ソヨゴ

個性的な斑模様のソヨゴです、秋には赤い実が付きます。
コシアブラ

コシアブラ

食べられることでも有名なコシアブラの斑入りです。珍品です。

 5月でありながら、暑い日と寒い日が交互に来ています。体調を管理するのが大変な日々です。そんな気候となっていますが、まもなく梅雨がやってきます。大事な雨季ですが、梅雨時期には菌の活動も活発になります。植物の病気もこの時期に発生します。事前に消毒を行い、予防しておきたいところです。
 5月半ばの18日(土)・19日(日)、当店展示室では「木の斑入り展」を開催致しました。
 斑入り展示会の第三弾となります。この度は「木」の斑入り展です。木の斑入りだけの展示会は全国でも珍しいそうです。ですが当然木にも、様々な斑入りが存在します。身の回りでよく見られる品種にも斑入りが存在します。今回も、実に様々な樹々の斑入り品種が並びました。中には非常に珍しい品種もあります。いくつかを写真にてご紹介致します。
 幸い過ごしやすい気候となり、展示品をじっくりと眺めることができる展示会となりました。斑入り愛好家や木をお好きな方々がお出でになり、ゆっくりと展示品を眺めておいででした。また初めてご覧になる方は、その種類の多さに驚いていかれました。
 ご来場下さったお客様、ありがとうございました。そして展示に御協力下さった方々、ありがとうございました。


2024年05月26日更新








このページのトップへ戻る


展示室風景(写真は令和5年のものです。)

展示室風景(写真は令和5年のものです。)

今回はどんな品々が並ぶでしょうか。それも楽しみのひとつです。

展示室風景2

展示室風景2

山野草や樹々など植物はもちろん、鉢や資材も並びます。
展示室風景3

展示室風景3

季節の植物も並びます。
展示室風景4

展示室風景4

斑入り植物も登場しますよ。
展示室風景5

展示室風景5

皆様のご来場をお待ち致しております。

 春は穏やかな気候のはずですが、気温の高低が激しくなっています。前日は30℃近い日となっても、翌日は10℃台など暑い日と寒い日が順番にやってきます。こんな時は、植物にも病気や傷みが出てくることがあります。頻繁に見回り、気を付けておきたいところです。
 5月最期の週末、当店展示室では「フリーマーケット」を開催致します。主催はササヌマ園芸センターです。
 ことしで3回目となります。当店が主催のフリーマーケットです。当店会員の方々から様々な商品を出品して頂き、当店の展示室にて販売致します。販売します商品は、山野草や樹々・鉢など様々なお品が並びます。しかも販売価格はお買い得価格となっております。ぜひ会場にお越し頂き、これらのお買い得品をお買い求め下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2024年05月21日更新








このページのトップへ戻る


「斑入り山野草展(主催 斑楽会)」を開催致しました2

5月11日(土)・12日(日)の2日間でした

イワチドリ

イワチドリ

斑入りではありませんが、見事な出来栄えでした。花もちょうど見ごろでした。

トチバニンジン

トチバニンジン

人気も抜群なトチバニンジンの白斑です。安定した芸のものはかなり希少です。
ツクバネソウ変り葉

ツクバネソウ変り葉

珍しい、ツクバネソウの変り葉です。実に個性的です。
シラネアオイ「獅子舞」

シラネアオイ「獅子舞」

大型で豪快な銘品です。黄斑は安定して出現します。
ムサシアブミ「雷雲」

ムサシアブミ「雷雲」

こちらはムサシアブミの銘品です。見事な斑模様は、どこにあっても目立ちます。

クルマバハグマ

クルマバハグマ

葉も大きいため、実に見応えがあります。
トチバニンジン白斑

トチバニンジン白斑

人気のトチバニンジンからもう一点です。白斑がバランス良く入っています。
ナツボウズ

ナツボウズ

会場で愛好者から人気を集めたナツボウズです。全体にバランス良く斑模様が入っています。

 「斑入り山野草展」の展示品を引き続きご紹介致します。今回は展示数も多く、実に充実した展示会となりました。
 昨年の夏が厳しい暑さだったため、傷めたというお話をたくさん伺いました。そのためこの度の展示会も心配していましたが、見事な展示品が並びました。斑楽会の皆さんのおかげです。見事な展示品が並んだお陰で、来場者の方々にもご満足頂けたようです。
 ご来場下さった方々、そして斑楽会の皆さん、ありがとうございました。


2024年05月13日更新








このページのトップへ戻る


「斑入り山野草展(主催 斑楽会)」を開催致しました

5月11日(土)・12日(月)の2日間でした

展示場風景

展示場風景

会員の方々のおかげで、充実した展示となりました。非常に見ごたえがありました。

カシワバハグマ雪白斑

カシワバハグマ雪白斑

三光斑の様にも見える斑模様が個性的です。
ルイヨウボタン

ルイヨウボタン

こちらも見事な白斑のルイヨウボタンです。
白糸草

白糸草

現在人気を集める白糸草の斑入りです。会場でも注目を浴びていました。
カラマツソウ

カラマツソウ

珍しい、カラマツソウの斑入りです。なかなか増やすのも難しい品種です。

シラネアオイ白斑

シラネアオイ白斑

変わらず人気のシラネアオイです。白斑は希少で、見応えがあります。
青軸斑入りムサシアブミ

青軸斑入りムサシアブミ

青軸で斑入りのムサシアブミは珍しいと思われます。斑模様もだんだんと冴えてきています。
クサタチバナ赤花

クサタチバナ赤花

斑入りではありませんが、貴重な赤花のクサタチバナです。美しい色合いでした。

 寒暖の差が大きいためか、ここに来て植物の傷みの相談が多くなっております。暑い日には水切れや葉やけなどが起こり、また虫による被害も出てきているようです。この時期に傷めると、この後に影響が大きくなります。注意して見回り、被害を防いでいきましょう。
 先日の週末、当店では「斑入り山野草展」を開催致しました。期日は5月11日(土)・12日(月)の2日間、主催は斑楽会の皆さんです。
 ご存知の通り、斑入りは様々な植物に出現します。木にも、草にも斑入りが見受けられます。その中には、斑入りが非常に珍しい品種もあります。今回は山野草の斑入りを並べて頂きました。会員の方々のおかげで、非常に充実した展示品が並びました。展示数も多かったため、2回に分けてご紹介したいと思います。
 斑入り植物は各地に愛好者がいらっしゃるため、県内外から来場者をお迎え致しました。それぞれ気になる品種をゆっくりと眺めておいででした。また即売コーナーも人気を集め、珍しい斑入り植物を探していらっしゃる方で賑わっていました。
 ご来場下さいましたお客様、ありがとうございました。そして展示に御協力下さった斑楽会の皆さん、ありがとうございました。


2024年05月13日更新








このページのトップへ戻る


前のページ  7/183ページ  次のページ