News!

当店からの最新情報をお知らせいたします♪

TOP>最新情報

ササヌマ園芸センターからの最新情報

前のページ  23/186ページ  次のページ

「ウチョウランと山野草展」を開催致します

6月24日(土)・25日(日)の2日間です

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

この時期を代表する山野草です。ウチョウランの変異をお楽しみ下さい。

紅一点整形花(写真は令和4年のものです。)

紅一点整形花(写真は令和4年のものです。)

花色も多彩で、見ているだけで楽しくなります。
朱赤斑紋連舌仁王(写真は令和4年のものです。)

朱赤斑紋連舌仁王(写真は令和4年のものです。)

人気の朱赤も登場します。
赤花斑紋仁王(写真は令和4年のものです。)

赤花斑紋仁王(写真は令和4年のものです。)

斑紋花などの模様花もありますよ。
寄せ植え(写真は令和4年のものです。)

寄せ植え(写真は令和4年のものです。)

季節の山野草とともにお楽しみ下さい。

 6月も間もなく終盤です。2023年も半分近くが過ぎたこととなります。植物を取り巻く環境も、少しずつですが以前の様子を取り戻しているように感じます。私たちの近辺でも、愛好会が植物の展示を行うようになりました。ようやく安心して展示会を楽しめるようになってきました。
 6月最期の週末、当店展示室におきましては「ウチョウランと山野草展」を開催致します。期日は6月24日(土)・25日(日)の2日間です。
 この時期の山野草といえば、ウチョウランを挙げる人も多いでしょう。花色も多彩で、形も実に様々です。品種改良により花も大きくなっており、年々見事な花が登場してきています。また近年は見事な斑入りも出現しております。そんなウチョウランを、当店展示室にいっぱいに飾ります。そして初日には、先着30名様にウチョウラン苗をプレゼント致します。ぜひ会場にて、ウチョウランの様々な変異を御覧下さい。また同時に、この時期の山野草も一緒に飾ります。初夏の山野草もともにお楽しみ下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2023年06月22日更新








このページのトップへ戻る


「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致します

6月17日(土)・18日(日)の2日間です

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

展示室風景(写真は令和4年のものです。)

6月も、見頃の植物が展示場に並びます。ぜひ会場にお越しください。

ミヤマアブラススキ、ハゼノキ、ササユリ(写真は令和4年のものです。)

ミヤマアブラススキ、ハゼノキ、ササユリ(写真は令和4年のものです。)

各色の花も見られ、展示場もにぎやかです。
斑入り花菖蒲、姫アズマギク、サイコアシ・ミミカキグサ(写真は令和4年のものです。)

斑入り花菖蒲、姫アズマギク、サイコアシ・ミミカキグサ(写真は令和4年のものです。)

6月も植物観賞には良い季節です。涼しげな草も並びますよ。
テイカカズラ、斑入りノブドウ、姫アズマギク(写真は令和4年のものです。)

テイカカズラ、斑入りノブドウ、姫アズマギク(写真は令和4年のものです。)

鉢や飾り台など、展示方法にもご注目下さい。
ミミカキグサ(写真は令和4年のものです。)

ミミカキグサ(写真は令和4年のものです。)

皆様のご来場をお待ち致しております。

 まもなく6月も半ばとなります。西日本から関東までは梅雨入りしたとのことですが、新潟はいまだ梅雨入り宣言がありません。ですが気温と湿度は高くなっております。そろそろ病気や害虫の発生も予想されます。病気などが発生する前に、予防を行いたいところです。
 6月半ばの17日(土)・18日(日)、当店展示室では「山野草展」を開催致します。主催はにいがた緑遊会の皆さんです。
 6月は梅雨のイメージですが、様々な植物が見られる時期でもあります。アジサイなどの花ものもあり、また樹々も見頃を迎える品種があります。そんな6月の植物を、にいがた緑遊会の皆さんが飾って下さいます。寄せ植えはもちろん、席飾りや単品飾りなど飾り方にも工夫を凝らし皆様のお出でをお待ち致しております。また、会員の方々による即売コーナーもございます。ぜひ会場にお越し頂き、この時期の山野草展をお楽しみ下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2023年06月13日更新








このページのトップへ戻る


「斑入り雪割草展 斑入り山野草とアジサイ展」を開催致しました

6月3日(土)・4日(日)の2日間でした

展示室風景

展示室風景

雪割草の斑入りの展示鉢は100鉢を超えました。種類も多いため、実に見ごたえがありました。

金彩

金彩

紺散斑というべきか、印象的な斑模様です。
海雪

海雪

葉は大型で、斑模様も安定して入ります。
涼子

涼子

赤みを帯びた斑模様は、実によく目立ちます。
無銘

無銘

青軸で獅子葉の交配種です。まだ大きくなっていきます。

黄福

黄福

「黄斑」と呼ばれる品種の中でも、鮮やかな色合いで人気です。
無銘銀葉斑入り

無銘銀葉斑入り

「銀葉」と呼ばれる葉の上に、さらに斑模様が浮かびます。期待の新種です。
斑入りマムシグサ

斑入りマムシグサ

マムシグサの斑入りは珍しく、貴重です。まだ発展しそうな雰囲気です。

 早くも台風がやってくるなど、常とは違う気候となっています。そのために豪雨となり、各地で被害が出ました。被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。今までとは違う天候となることが多く、注意が必要です。今後も準備を行い、気象予報にも注意したいと思います。
 6月に入りました。6月最初の週末、当店では「斑入り雪割草展、斑入り山野草とアジサイ展」を開催致しました。期日は6月3日(土)・4日(日)の2日間でした。
 さまざまな斑入り植物の展示会を行ってまいりましたが、この度は「雪割草」が中心となります。ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、雪割草の葉芸品は非常に種類が多くなっています。斑の形態でも白・黄・黄緑の斑、また散斑・虎斑・覆輪斑など様々です。加えて、葉変わりなどの葉芸品も多く見られます。近年は葉変わりで斑入り、斑入りで花も変化咲などの二芸品も出てきました。この度も、実に多岐にわたる雪割草の葉芸品が並びました。そして同時に、この時期の山野草の斑入りも並べました。またこの時期に旬のアジサイも数多く展示致しました。
 斑入り愛好者の方々が、県内外からお出で下さいました。また中には雪割草の葉芸品の変異を初めてご覧になり、驚いている方もおられました。斑入り山野草・アジサイにつきましても、皆さん熱心にご覧になって行かれました。ご来場下さったお客様、ありがとうございました。そして展示に御協力下さった方々、ありがとうございました。


2023年06月05日更新








このページのトップへ戻る


「フリーマーケット(主催 ササヌマ園芸センター)」を開催致しました

5月27日(土)・28日(日)の2日間でした

展示室風景

展示室風景

こちらはすべて開場前の写真となります。会場と同時に、早いペースで販売品がなくなっていきました。

販売品

販売品

こちらは盆栽など。寄せ植えなどもあり、作りこんだ品種は人気でした。
販売品2

販売品2

山野草の数々です。斑入り品種もあり、探しておられた方はお買い得でした。

販売品3

販売品3

鉢も並び、かなりのお買い得価格で販売されていました。
販売品4

販売品4

ちょうど旬のサツキも並びました。年季の入った樹もあり、ちょうど見ごろでした。

 まもなく6月となり、梅雨入りの声が聞こえてきそうです。季節外れの台風の影響もあり、梅雨入りが早そうな気配もあります。梅雨は細菌の繁殖など悪い面もありますが、植物にとっては大事な雨季となります。今年もほどほどの降雨を期待したいと思います。
 5月最期の週末である27日(土)・28日(日)、当店の展示室におきまして「フリーマーケット」を開催致しました。主催は私どもササヌマ園芸センターとなります。
 昨年から続き、2度目の開催となります。当店の会員の方々から販売品を出品して頂き、当店展示室にて販売致します。会員の方々による出品の為、お買い得品が多いのが特徴です。販売品は山野草や盆栽など植物が中心ですが、鉢や石、飾るための飾台など様々な販売品が出品されていました。そして今回も、お買い得品が実にたくさん出品されていました。
 初日の27日には、開場前からお客さんが並んで下さいました。9時の開場とともに、一斉に入場して頂きました。山野草や盆栽がお目当ての方、鉢や石が目的の方とそれぞれお探しの商品を選んでおられました。初日・2日目ともに県内外からお客様がお出で下さり、たくさんの商品をお買い上げ頂きました。
 ご来場下さったお客様、ありがとうございました。そして販売品を出品して下さった会員の方々、ありがとうございました。今年は好評につき、9月16日(土)・17日(日)にも第2回目を行います。またのご来場・ご出品をお待ち致しております。


2023年05月29日更新








このページのトップへ戻る


「サマーセール第一弾」を開催致します

6月3日(土)から5日(日)までの3日間です

 まもなく6月になり、梅雨の時期に入ります。植物にとって大事な降雨の時期です。ですがこの時期は、カビや細菌が活発になる時期でもあります。植物にとっては大敵です。消毒をしっかり行い、予防しておきたいところです。
 6月に入れば、植え替えや消毒に適した時期となります。また差し芽などを行う方々もいらっしゃるでしょう。そんな場合にはぜひこの機会をご利用下さい。「サマーセール第一弾」を開催致します。期日は6月3日(土)から5日(日)までの3日間です。
 恒例の、園芸資材の割引きセールとなります。鉢・用土・肥料・農薬などの資材につき、通常価格より割引しました価格にて販売致します。(一部商品を除きます。店舗限定となります。)植え替えを行う方、また消毒をお考えの方はぜひこの機会にお買い求め下さい。
 同時開催としまして、当店展示場にて「斑入り雪割草展 斑入り山野草とアジサイ展」を開催致します。期日は6月3日(土)・4日(日)の2日間です。斑入り・葉変わり雪割草を中心とした展示会となります。ぜひこちらにも足をお運び下さい。
 皆様のご来店をお待ち致しております。


2023年05月29日更新








このページのトップへ戻る


前のページ  23/186ページ  次のページ