News!

当店からの最新情報をお知らせいたします♪

TOP>最新情報

ササヌマ園芸センターからの最新情報

前のページ  37/195ページ  次のページ

「雪割草本咲展」開催のお知らせ

3月11日(土)から13日(月)までの3日間です

夢紬(ゆめつむぎ 唐子咲)(写真は令和4年のものとなります)

夢紬(ゆめつむぎ 唐子咲)(写真は令和4年のものとなります)

銘品・実生最新花を多数展示致します。ぜひご来場下さい。

 3月に入り、各地で雪割草展示会が開催されております。早春に咲く花であり、春を告げる植物です。この時期からは植物が芽を出し始め、いよいよ春の到来を告げます。本当に楽しみな季節となります。
 そんな3月半ば、当店では「雪割草本咲展」を開催致します。期日は3月11日(土)から13日(月)までの3日間となります。
 気温も上がり、ハウスの中の雪割草は一斉に咲いてきました。雪割草シーズンの真っ最中です。当店展示室でも先週の「早咲展」に続き、「本咲展」となります。500鉢を超える展示品を、展示室いっぱいに並べます。昔からの銘品や最新花も開花し、皆様のお出でをお待ち致しております。さらに売店におきましては最終セールとしまして、雪割草を通常価格より3割引きと致します。(店舗限定となります。)ぜひ会場に足をお運びになり、多種多様な雪割草の花をご覧下さい。
 同時開催としまして、「春第一弾セール」を開催致します。こちらは園芸資材・山野草の割引きセールとなります。(一部商品を除きます。店舗限定となります。)こちらもぜひご利用下さい。
 皆様のお出でをお待ち致しております。


2023年03月06日更新








このページのトップへ戻る


「春第一弾セール」開催のお知らせ

3月11日(土)から13日(月)までの3日間です

 新潟では、各地で雪割草の展示会が行われております。先日は新潟市でも「第24回雪割草新潟大会」が開催され、大勢の方々でにぎわっていました。3月に入り、植物愛好家の方々も忙しくなってきたことと思います。いよいよ春がやってきます。
 そんな3月半ば、当店では「春第一弾セール」を開催致します。期日は3月11日(土)から13日(月)までの3日間です。
 少しずつ気温も上がり、20度近い日も出てくるようになりました。そうなると、植物も少しずつ顔を出し始めます。肥料を与えたり、植え替えを始める方も多いことでしょう。そんな場合には、ぜひこの機会をご利用下さい。園芸資材・山野草の割引きセールとなります。(一部商品を除きます。店舗限定となります。)鉢や用土、肥料や農薬、そして山野草も対象となります。この機会に各資材や山野草をお買い求め下さい。
 また同時開催としまして、「雪割草本咲展」を開催致します。こちらも旬であり、多数の銘品・新花を展示致します。また最終セールとしまして、雪割草を通常価格より3割引きと致します。こちらにもぜひ足をお運び下さい。
 皆様のご来店をお待ち致しております。


2023年03月06日更新








このページのトップへ戻る


「雪割草早咲展」開催のお知らせ

3月4日(土)・5日(日)の2日間です。

千重咲「令和の星(れいわのほし)」

千重咲「令和の星(れいわのほし)」

数々の品種を並べて、皆様のお出でをお待ち致しております。

 いよいよ3月に入ります。雪割草シーズンが本番を迎えます。すでに当店ハウスでも多数の花が開いてきています。まもなく皆様のところでも開花を迎えるのではないでしょうか。
 そんな3月初めの週末、当店展示室におきまして「雪割草早咲展」を開催致します。当店の展示室内に、雪割草の展示品を棚いっぱいに並べます。古典的銘品から最新花まで、数多くの品種を並べ皆様のお出でをお待ち致しております。また販売コーナーにおきましても、開花した即売品を数多くご用意致します。ぜひ会場に足をお運び下さい。
 皆様のご来場をお待ち致しております。


2023年02月28日更新








このページのトップへ戻る


展示場風景(写真は令和4年のものです。)

展示場風景(写真は令和4年のものです。)

今年はどんな花が受賞するのでしょうか。

 「県の花大会」「全国大会」と雪割草の大イベントが続いております。そして今度は「第24回雪割草新潟大会 日本・新潟雪割草祭り」が新潟市において開催されます。主催は日本雪割草協会です。当店も参加致します。
 3月に入り、雪割草も花盛りとなります。そしていよいよ本場・新潟での開催となります。3日金曜日には各部門別の競技も行われます。展示場には銘品・新花が並び、苗や資材の即売コーナーも設けられます。詳細は以下の通りです。

 期日 3月4日(土)・5日(日)
 時間 午前10:00から午後5:00
    (5日は午後4:00まで)
 会場 いくとぴあ食花 花と緑の展示館
    新潟市中央区清五郎401
     電話 025−282−4181

 皆様のご来場をお待ち致しております。


2023年02月28日更新








このページのトップへ戻る


「第27回雪割草全国大会(主催 日本雪割草協会)」が開催されました

2月25日(土)・26日(日)の2日間でした

「大慶(たいけい)」(三段咲) 名誉会長賞 令和5年登録花

「大慶(たいけい)」(三段咲) 名誉会長賞 令和5年登録花

出品者は阿賀町の長谷川勇様です。4センチを超える大輪花で、実に迫力がありました。

「越後の華(えちごのはな)」 日輪咲金賞 令和5年登録花

「越後の華(えちごのはな)」 日輪咲金賞 令和5年登録花

出品者は魚沼市の酒井功一郎様です。こちらも超大輪で、今大会で最大級の大きさでした。花型も整っています。
「来夢(らいむ)」 乙女咲金賞

「来夢(らいむ)」 乙女咲金賞

すだれ模様が吹きかけのように浮かぶ乙女咲です。出品者は当店より笹沼真智子です。
「面影(おもかげ)」 標準花金賞 令和5年登録花

「面影(おもかげ)」 標準花金賞 令和5年登録花

赤の地合い模様と、糸覆輪が良く映えます。出品者は当店より笹沼文代です。
「天来(てんらい)」 三段咲銀賞

「天来(てんらい)」 三段咲銀賞

出品者は阿賀町の長谷川勇様です。濃赤の外弁には美しい玉斑が浮かびます。中心の黄緑も良く映えます。

「無銘」 妖精咲銀賞

「無銘」 妖精咲銀賞

出品者は新潟市の本間章様です。大輪で、濃赤が良く目立ちます。形もユニークです。
「賜杯(しはい)」 珍品部門銀賞

「賜杯(しはい)」 珍品部門銀賞

出品者は長岡市の結城武様です。花は青軸サーモンピンク、葉は盃葉という二芸品です。
「貴美秘宝(きみひほう)」(三段咲) 人気投票一位

「貴美秘宝(きみひほう)」(三段咲) 人気投票一位

出品者は阿賀町の長谷川勇様です。青軸で紫絞り模様の三段咲です。たくさん付いた花数も見事でした。

 先日2月25日(土)・26日(日)の2日間、東京・上野におきまして「第27回雪割草全国大会」が開催されました。主催は日本雪割草協会です。当店も新潟から参加致しました。
 全国大会も27回を数えます。新型コロナウィルス流行の為中止となった年もありましたが、今年も無事に開催されました。24日金曜日には各部門別の競技が行われ、それぞれ金賞から奨励賞が決定しました。さらに特別賞として、雪割草大賞をはじめとした三賞が決まります。その中で、当店から出品された新潟市・長谷川勇様が名誉会長賞を受賞されました。受賞しました品種は三段咲「大慶(たいけい)」です。また各部門におきましても当店のお客様が好成績を収められました。いくつかを写真にてご紹介致します。
 25日(土)・26日(日)の2日間は好天にも恵まれ、大変多くのお客様がいらっしゃいました。初日には、来場者からの投票による人気投票も行われました。こちらでも、長谷川勇様が出品しました三段咲「貴美秘宝(きみひほう)」が一位に輝きました。長谷川様は二冠となります。本当におめでとうございます。
 今年も多くの雪割草ファンがお出で下さり、会場の上野グリーンクラブは賑わっておりました。ご来場下さいましたお客さま、ありがとうございました。


2023年02月28日更新








このページのトップへ戻る


前のページ  37/195ページ  次のページ