ササヌマ園芸センターからの最新情報
「斑入り雪割草展・斑入り山野草とアジサイ展」を開催致しました
6月7日(土)から9日(月)までの3日間でした
新潟も、梅雨入りしたとの発表がありました。毎度のことですが、梅雨入り発表の直後は雨が降らないことがあります。梅雨入りを疑うような天候の後に、まとめて降ったりがあります。バランスの良い降雨が欲しいところです。
6月最初の週末、当店展示室では「斑入り雪割草展・斑入り山野草とアジサイ展」を開催致しました。期日は6月7日(土)から9日(月)までの3日間でした。
斑入りの山野草は各種ありますが、雪割草にもあります。雪割草の斑模様は実に多彩で、さらに葉変わりなどの葉芸品も多数あります。花変わりで斑入りの品種や、葉変わりで斑入りの品種なども見られます。そんな雪割草の葉芸品をこの度は集めました。そして引き続き斑入り山野草、そしてヤマアジサイを中心にアジサイも展示致しました。展示室の様子を写真にて、二回に分けてご紹介致します。
3日間の開催となりましたが、幸い天候にも恵まれました。斑入り雪割草を愛好する方々、花ものは好きでも斑入りはご存じない方などいろんな方々がご来場下さいました。見て頂くとお分かり頂けますが、雪割草の葉芸品は本当に種類が多く見応えがあります。ぜひ一度ご覧頂きたく思います。
ご来場下さった方々、そして展示に御協力下さった方々、ありがとうございました。
2025年06月16日更新

「山野草展(主催 にいがた緑遊会)」を開催致します
6月14日(土)・15日(日)の2日間となります
6月に入り、梅雨入りの声が聞かれるようになりました。湿度が高く過ごしにくい気候ですが、植物には大切な時期です。ただ、梅雨時期には病気や害虫の発生もあります。あらかじめ消毒を行い、病害虫の予防をしておきたいところです。
6月半ばの週末、当店展示室では「山野草展」を開催致します。主催はにいがた緑遊会の皆さん、期日は6月14日(土)・15日(日)の2日間です。
梅雨入りする6月ですが、山野草は種類が豊富な時期となります。この度も、にいがた緑遊会の皆さんが大切に育てた山野草・寄せ植えを飾って下さいます。席飾りがあり、単品飾りがありとその見せ方も様々です。そして、会員の方々による即売品コーナーもございます。ぜひ会場にお越し頂き、6月の山野草の数々を御覧下さい。
皆様のご来場をお待ち致しております。
2025年06月10日更新

「サマーセール第一弾」を開催致します
期日は6月7日(土)から9日(月)までの3日間です
6月に入りました。一般的には梅雨の時期となります。ですが植物の愛好家にとっては、病気や害虫の発生時期でもあります。特にカビの発生時期となりますので、予防が重要です。殺菌剤・殺虫剤を散布し、消毒を行いましょう。
そんな梅雨入りの時期、当店では「サマーセール第一弾」を開催致します。期日は6月7日(土)から9日(月)までの3日間です。
冒頭でもお話ししましたが、消毒が必要な時期となります。また、樹がお好きな方には、差し芽にも適した季節です。こちらをお考えの方は、ぜひこの機会をご利用下さい。資材の割引きセールとなります。用土や鉢、肥料や農薬など各資材を、通常価格より割引にて販売致します。雪割草などの山野草は、植え替えにも良い季節となります。ぜひこの機会に資材をお買い求め下さい。
同時開催としまして、「斑入り雪割草展・斑入り山野草とアジサイ展」を開催致します。こちらも開催期日は6月7日(土)から9日(月)までの3日間となります。こちらの会場にもぜひ足をお運びください。
皆様のご来店をお待ち致しております。
2025年06月02日更新

「斑入り雪割草展・斑入り山野草とアジサイ展」開催のお知らせ
6月7日(土)から9日(月)までの3日間です
6月に入ります。早くも一年の半分になろうとしています。そして梅雨の時期でもあります。植物には大事な時期ですが、害虫や病気が発生する季節です。消毒を行い、予め予防しておきたいところです。
6月最初の週末、当店展示室では「斑入り雪割草展・斑入り山野草とアジサイ展」を開催致します。期日は6月7日(土)から9日(月)までの3日間です。
斑入り植物の展示が続きましたが、この度は「斑入り雪割草・斑入り山野草」です。中心は斑入り雪割草となります。雪割草は花の種類の多さで良く知られていますが、実は斑入りや葉変わりのバリエーションも多彩です。とくに斑の種類は多く、さまざまな斑模様が見られます。そして同時に、山野草の斑入りとアジサイも展示致します。旬となりますアジサイは、おもにヤマアジサイが中心となります。もちろん、即売品も多数ご用意致します。ぜひ会場にお越し頂き、斑入りの雪割草と山野草、アジサイを御覧下さい。
同時開催としまして、「サマーセール第一弾」を開催致します。こちらは資材(用土・鉢・肥料・農薬など)のセールとなります。期日は同じく6月7日(土)から9日(月)までの3日間です。こちらもぜひご利用下さい。
皆様のご来場をお待ち致しております。
2025年05月31日更新

「フリーマーケット(主催 ササヌマ園芸センター)」を開催致しました
5月24日(土)・25日(日)の2日間の開催でした
5月も終わりに近づき、陽射しが強くなってまいりました。屋外での作業では気が付くと陽焼けをしており、紫外線が強くなっていることを感じます。植物も同様で、品種によっては葉やけを起こすことがあります。そんな時には日除けなどを利用して、予め予防したいところです。
5月最期の土日、当店展示室では「フリーマーケット」を開催致しました。期日は5月24日(土)・25日(日)の2日間で、主催は当店ササヌマ園芸センターでした。
春と秋に開催致しております当店主催の「フリーマーケット」です。当店会員の方々から商品を出品して頂き、当店展示室にて販売致します。価格は通常の販売価格より大幅に安価になっております。ただし商品は毎度違ったものが出品されるため、何が販売されるかは当日になってみなければわかりません。それも楽しみの一つとなります。今回も、様々な商品が並んでおりました。販売前の様子を写真にてご紹介致します。
当日は天候にも恵まれ、多くのお客様をお迎えすることができました。今回は山野草、とりわけ斑入り山野草にお買い得商品が多く人気を集めていました。中にはすぐに展示できるような大鉢もあり、抱えてお帰りになる方もいらっしゃいました。お買い上げ下さったお客様、ありがとうございました。そして出品して下さった会員の方々、ありがとうございました。
2025年05月29日更新

INDEX